【ビギナー向け】Twitterの投稿方法について解説します

SNS全盛の昨今、老若男女関係なくほとんどの人がSNSを利用する時代になりました。

特にTwitterの人気は高く、人付き合いや情報収集など様々な場面で活躍しています。

そんなTwitterの醍醐味は、やはり自分の意見をフォロワーに発信することではないでしょうか。

今回は、Twitterでツイートを投稿する方法について詳しく解説していきたいと思います。

Twitterの投稿画面について説明します

せっかくSNSをやっているんだから、どんどんツイートを投稿して自分の意見をいろいろな人に知ってもらいましょう。

自分の投稿にリプライが来て会話が弾んだり、いいねが付いたりするととっても楽しいですよ!

f:id:friend-deai:20190718050414p:plain

下部に設置されているメニューバーのDM以外ならどこを開いていてもツイート投稿ボタンが表示されます。

常に右下に位置しているのでとても押しやすく、ユーザーが使いやすい設計になっています。

f:id:friend-deai:20190718052232p:plain

ボタンを押すと、投稿画面に移動します。

「いまどうしてる?」と書かれているところに、自分の好きな文章を書き込んでみましょう。140字以内であれば自由に枠を使って構いません。

文字数はキーボードの上部、「+」ボタンの左側の丸いマークを見ることで確認することができます。

通常は青色ですが、文字数が130字を超えると色が黄色に変化しカウントダウンが始まります。そして140字を超えると赤色に変わり、超過した分の文字数を教えてくれます。

文章が書き終わったら、右上の「ツイート」ボタンを押してツイート完了です!

写真の挿入の仕方について

ツイートには文字だけでなく写真を挿入することができます。

お気に入りの写真を投稿して、皆の関心を集めちゃいましょう。

f:id:friend-deai:20190718050426p:plain

キーボードの上部にあるバーの左側にある絵のようなボタンを押すと、自分のライブラリ画面に飛びます。

そこから投稿したい写真を選んでツイートしましょう。

f:id:friend-deai:20190718050513p:plain

ライブラリにある写真だけでなく、その場で写真を撮って投稿することもできます。

カメラのマークをぽちっとしてみてください。 

f:id:friend-deai:20190718052159j:plain

初回は、カメラとマイクのアクセス許可の確認画面が表示されます。

「アクセスを有効にする」を押せばカメラ画面に移行するので、綺麗な写真や面白い写真をその場で撮影してツイートしちゃいましょう。

GIF画像の挿入の仕方について

Twitterでは、GIF画像も投稿することができます。

f:id:friend-deai:20190718050445p:plain

f:id:friend-deai:20190718052213j:plain

「GIF」と書かれたボタンを押すと、GIF画面の検索フォームが表示されます。

「そのとおり」「パチパチ」「あらら」など、シチュエーションに応じたGIF画像があらかじめ用意されているので、用途に合わせて自分の投稿を彩ってみてはいかがでしょうか。

アンケート機能の使い方について

Twitterでは、アンケートを作成してフォロワーに意見を募ることもできます。

この機能は、特にビジネス用に使われることが多い印象ですね。

単純に疑問に思っていることをアンケートにしてもいいですし、会社のプレゼンや学校の宿題などで集計データが必要なときなどには大変重宝する機能です。

f:id:friend-deai:20190718050455p:plain

f:id:friend-deai:20190718050358j:plain

投稿画面にあるグラフのようなボタンを押すとアンケート用の特殊な投稿画面に移ります。

ここでは、質問内容、集計したい回答、投票期間が設定できます。

投票期間が過ぎると自動的にそれぞれの回答に投票された数字が表示されます。

Twitterのダウンロードはこちらから!

以下から、App Storeでダウンロードができます。

Twitter

Twitter

  • Twitter, Inc.
  • ニュース
  • 無料

apps.apple.com

まとめ

Twitterの一番の楽しみは、ツイートを行うこととと言っても過言ではないでしょう。

140字以内で自分の意見をバンバン発信しちゃいましょう。

その際、写真やGIF画像、アンケート機能などを使っていろいろなバリエーションを持たせるとフォロワーからの反応も良くなるかもしれませんよ。

【ビギナー向け】Twitterでフォロワーを探す方法について解説します

性別、年齢問わず誰しもがTwitterに慣れ親しんでいます。

むしろ、スマホを持っている人でTwitterアプリが入っていない人を探す方が大変なほどでしょう。

スマホを購入したらまず最初に入れるべきアプリ」といった類のニュースを見ると、どの記事にも絶対にTwitterがノミネートされています。

それほどまでに大勢の人がTwitterを利用している理由は、やはりその機能性の高さにあります。

特にTwitterの検索機能は非常に優秀で、今ではあのGoogleを脅かす存在になるのではないかとまで言われています。

Twitterの検索機能について説明します

Twitterの検索機能を使えば、効率的に自分の好みのユーザーをフォローすることができて大変便利です。

ツイートならユーザーの体験談といった生の意見が手に入るので、今の若い人たちの中には調べ物をする際にGoogleではなくまず最初にTwitterで検索するという人もたくさんいるようです。

Twitterの検索機能を使いこなすことができれば、好みのユーザーが見つかるだけでなく、調べ物などいろいろな場面で重宝することでしょう。

「キーワード検索」機能について

検索機能として最も代表的な「キーワード検索」機能について説明します。

f:id:friend-deai:20190718050643p:plain

検索フォームに移動するためには、アプリ下部に設置されているメニューバーの虫眼鏡をボタンを押しましょう。

f:id:friend-deai:20190718050600j:plain

すると、検索窓が現れるのでここに好きな言葉を入れて検索を始めましょう。

f:id:friend-deai:20190718050609j:plain

試しに「Twitter」と検索してみたところ、Twitterに関するアカウントとツイートがずらっと表示されます。

「話題」「最新」「ユーザー」「画像」「動画」と知りたい情報をピンポイントで探し出せるのもありがたいですね!

「おすすめトレンド」機能について

Twitterでは、今世間ではやっている新鮮な話題を「おすすめトレンド」として表示してくれます。

この機能を使えば、今の世の中の流れが手に取るようにわかるので、流行に乗り遅れたくないという人は是非この機能を使ってみてください。

f:id:friend-deai:20190718050617j:plain

この時の最大のトレンドは「DJ社長」でした。

38,835件ものツイートが交わされていたようです。

「いまどうしてる?」機能について

「いまどうしてる?」機能では、最新のニュースを一覧で確認することができます。

新聞やニュースの代わりにTwitterを利用することもできるので、ビジネスパーソンにもおすすめです。

f:id:friend-deai:20190718050624j:plain

ニュースは秒単位でも更新される場合があるので、常にフレッシュな情報を浴びることができます。

朝の通勤・通学時間にさらっと眺めているだけでも、時事ネタに困ることはなさそうです。

「おすすめユーザー」について

世間から大きな関心を集めている著名人やインフルエンサーを、「おすすめユーザー」として紹介してくれます。

それだけでなく、自分のフォローしている層に合わせてAIが学習し、どんどん自分の趣味嗜好にあったユーザーを見つけてきてくれるようになります。

「最近新しいユーザーをフォローしてないな」と思ったら、この「おすすめユーザー」を確認してみると斬新な発見があるかもしれません。

f:id:friend-deai:20190718050632j:plain

有吉弘行さんが「おすすめユーザー」として表示されていました。

ちなみに有吉さんは日本で最もフォロワーが多い著名人で、2019年7月現在708.3万人ものフォロワーが存在します。

Twitterのダウンロードはこちらから!

以下から、App Storeでダウンロードができます。

Twitter

Twitter

  • Twitter, Inc.
  • ニュース
  • 無料

apps.apple.com

まとめ

Twitterは単なるユーザー同士の交流を行うツールではなく、情報収集にも非常に有用なアプリとなっています。

世の中のトレンドや最新のニュース、今勢いのあるユーザーをどんどん知ることができるため、Twitterを眺めているだけでちょっとした情報通になれちゃうかもしれませんね!

【ビギナー向け】Twitterのリストの作成方法について解説します

「たくさんフォローしすぎてすべてのツイートを見ることができない……」

そんな人におすすめなのが「リスト」機能です。

この機能を使えば、自分で設定したユーザーのツイートのみを集めたオリジナルのタイムラインを作成することができます。

Twitterをより便利にする「リスト」とは?

2019年、Twitterが産声をあげてからおよそ13年を迎えます。

日本にTwitterが浸透し始めたのはTwitterが誕生してから2年後のことでした。

当時のSNS業界はmixiの一強時代。mixiがきっかけとなってSNSというものの存在を日本国民が認知し始めたばかりの頃です。

すっかり衰退してしまったmixiとは異なり、Twitterは今でも現役バリバリ。衰えるどころかどんどん勢力を伸ばしていっています。

そして今ではすっかり日本人の生活に根差し、日常生活において必要不可欠な存在となっています。

そんなTwitterをより便利に使うにはどうしたらよいのでしょうか。

今回は、Twitterの「リスト」について解説していきます。

Twitterの「リスト」の機能性について説明します

手あたり次第にフォローして気づいたころには数百人以上にまで及んでいたーーなんてことありませんか?

しかし、タイムラインに流れるツイートの量が多すぎてすべてをチェックすることができず、本当に見たいユーザーのツイートが見れないという本末転倒な事態に陥りがちです。

そんなときに役立つのが「リスト」機能です。

この機能を使えば、タイムラインとは別に特定のユーザーのみのツイートが流れる“プチタイムライン”のようなものを作ることができます。

たくさんの人をフォローしている人にとっては非常に便利な機能となっています。

f:id:friend-deai:20190718050748p:plain

リスト機能はタイムライン画面左側から展開できるメニュー一覧から選択することができます。

リストの作成画面について説明します

まずは、リストの作成方法について説明します。

メニューにあるリストボタンを押すと以下の画面が表示されます。

f:id:friend-deai:20190718050722j:plain

画面にある「リストを作成」または右下にあるボタンを押すことで作成画面に移動することができます。

f:id:friend-deai:20190718050731j:plain

作成画面では、リストの名前、説明、公開・非公開を設定することができます。

複数リストを作る予定がある場合は、混同しないようわかりやすい名前を付けておくと良いでしょう。

また、リストを公開設定にすると他のユーザーも気軽にこのリストを見ることができるので、もし公開するのであれば説明も丁寧に書いておいた方が親切かと思います。

f:id:friend-deai:20190718050741j:plain

リストを作成したら、さっそくリストに表示させるユーザーを選択しましょう。

追加するユーザーは自分がフォローしている人以外でも大丈夫です。自由に選びましょう。

ただし、あまりに登録ユーザーが多すぎるとリストを作成した意味がなくなってしまうのでしっかりと吟味してくださいね。

f:id:friend-deai:20190718050807j:plain

今回は具体例として「Twitter Japan」をリストに追加してみます。

f:id:friend-deai:20190718050820j:plain

リストに表示されたタイムラインには「Twitter Japan」のツイートのみが表示されています。

このように、あなたオリジナルのリストを作成してください。

作成したリストはいつでも編集することができます

作成したときはいつでも自由に編集・削除することができます。

f:id:friend-deai:20190718050759j:plain

f:id:friend-deai:20190718050827p:plain

こちらの「ユーザーを管理」ボタンから、ユーザーの取捨選択をし直すことができます。ここからユーザーを増やしたり、減らしたりして理想のリストを作っていきましょう。

f:id:friend-deai:20190718050836p:plain

「リストを削除」ボタンを押せば、簡単に作成したリストを削除することができます。

Twitterのダウンロードはこちらから!

以下から、App Storeでダウンロードができます。

Twitter

Twitter

  • Twitter, Inc.
  • ニュース
  • 無料

apps.apple.com

まとめ

リストを作成すれば、自分で選んだ好きなユーザーのツイートのみを厳選して閲覧することができます。

こうした便利な機能を使いこなしてよりよいTwitterライフを送りましょう。

【日本のSNS】みんなやってた「GREE(グリー)」の現在は?

f:id:friend-deai:20190612011519p:plain

 

多種多様なSNSが生まれては消え、世はまさに大SNS時代。若者の文化だったSNSは今では老若男女すべての層に親しまれています。

おじいちゃんおばあちゃんと孫が「LINE」でやりとりをするのも当たり前になり、その一方で若者のSNSへの浸透率もどんどん上昇。社会問題として取り上げられるほどになりました。

かくいう筆者は平成5年生まれ。物心ついたころにはSNS黎明期でした。そこで、ふと思ったのです。

「懐かしの『GREE(グリー)』は今、何してる?」

スマホに変えてからはほとんど触っていなかった、「GREE(グリー)」について調べて見ることにしました。

ガラケー世代なら誰しもやっていた「GREE(グリー)」

GREE(グリー)」のサービス開始は2004年2月。

現在でこそスマホ向けブラウザゲームを提供しているSNSとして知られていますが、当初はすでに若者の間で市民権を得つつあった「mixiミクシィ)」のように見ず知らずの人との交流を主軸としたPC向けのSNSとしてスタートようです。

’90年代から徐々に整えられ、’00年以降需要が加速した携帯電話(主にガラケー)の台頭に、「GREE(グリー)」の戦略はバッチリとハマります。

そして、ゲーム『探検ドリランド』などで一躍名を馳せることになったのでした。 

f:id:friend-deai:20190612013650p:plain

その後も、「踊り子クリノッペ」「釣り★スタ」「探検ドリランド」「ハコニワ」「モンプラ」「海賊王国コロンブス」「聖戦ケルベロス」「ドラゴンマスター」などのヒット作を連発。

この中の一つくらいは、やったことがあるという人も多いのではないでしょうか。

日記・ひとこと昨日で黒歴史を量産

メインの事業は通称・「グリゲー」と呼ばれるゲーム機能でしたが、もともとは交流系SNSを目指していただけあって、豊富な機能がウリ。

誕生日の寄せ書きやフォトアルバムにメール機能。なかでも記憶に残っているのが「日記」「ひとこと」機能や「アバター設定」機能でしょうか。

こうして、多くの人が黒歴史を量産していくことになったのです……。

この心がむず痒くなる感じ!!なんて甘酸っぱいんでしょう……。

筆者自身も俗に“中二病”全開な日記を投稿していたことを思い出してついつい顔が赤くなってしまいそうでした。

アカウントを思い出せたら見てみたいような、見たくないような(笑)

あと、「GREE(グリー)」といえば個性的なアバターですよね!

 今ではソシャゲの普及によって当たり前になりましたが、筆者もここで人生初課金を経験しました。

今の「GREE(グリー)」評判は?

f:id:friend-deai:20190612021020j:plain

レビューは5段階評価中、驚愕の1.8……。ほとんどの人が低評価をつけています。

確かに、現在の「GREE(グリー)」はゲームに主軸を置き、SNS的な要素は日記くらいなものでしょうか。ガラケー時代に人気を博したサービスはどんどん終了し、ユーザーは離れていってしまったようです。

こんなコメントがありました。

f:id:friend-deai:20190612020851j:plain

まさに盛者必衰。SNS文化の移り変わりの速さが身に沁みます。

もうSNS事業には手を出さず、ゲームでやっていくのでしょうか。もしも「GREE(グリー)」が再度、交流系SNSとして力を入れていくというのであれば、応援したい気持ちはあります。

まとめ

懐かしのSNS、「GREE(グリー)」について調べてみました。

現在はSNSとしての体はなしていないため、アプリ自体の評価は散々なものでした。ですが、’17年には同年に発表したゲームタイトル4本すべてが各プラットフォームのランキングで20位以内に入るなど、復活の兆しがあるようです。

また多くの若者が「GREE(グリー)」の日記で黒歴史をさらす時代が来ることを願っています。

この記事を見て少しでも気になったという人がいたら、ぜひぜひダウンロードしてみてくださいね♪

ダウンロードはこちらから♪

「ピクトリー」のライバルとなるか!?「CTime」と機能を比較してみた

f:id:sns_community:20190621062038j:plain

1日の投稿数は500万回超え!学生限定コミュニティ「ひま部」を運営する株式会社ナナメウエが、ひま部に匹敵する新たなSNSとして満を持してリリースしたのが「ピクトリー」です。

画像作成や画像投稿SNSとして利用でき、No.1 学生向けアプリの呼び声が高い「ひま部」のエッセンスをふんだんに盛り込んだ学生に嬉しい機能が満載のアプリです。

今回は、そんな「ピクトリー」と新進気鋭のSNSアプリ「CTime」とを比較しながら、より深くこのアプリの素晴らしさについて語っていきたいと思います!

「ピクトリー」はどんなアプリなのか?

「ピクトリー」は、シンプルな画像メッセージを作成できる画像作成アプリです。

ですが、ただ単にメッセージ付きの画像を作成するだけではなく、作った画像を投稿できるSNSにもなっており、友だちとシェア(共有)をしたりすることも可能となっています。

「ピクトリー」を採点してみた

f:id:sns_community:20190620082314p:plain
項目 評価
総合評価 ★★★★★ 全体的に素晴らしい
口コミ ★★★★★ 評価が非常に高い
信用性 ★★★★☆ レビューの件数が多い
アプリ ★★★★★ iOS,Androiに対応

「ピクトリー」を独自に採点してみたところ、「総合評価」「口コミ」「信用性」「アプリ」すべての項目について超高評価となりました。

実際の評価はどうなのか?

f:id:friend-deai:20190620045828p:plain

App Storeでの評価も3.9と評価が高いです。悪いコメントも少なく、ユーザーの満足度も充分。まさに次世代の「CTime」と言えるのではないでしょうか。

「CTime」はどんなアプリなのか?

「CTime」とは、2018年3月9日に株式会社WCOがリリースした「新SNSアプリ」です。

アプリの目的としては、共通の趣味を持った人たちで集まり、交流を楽しむというもの。mixiを利用していた20代後半から40代のユーザーには親しみやすいコミュニティー機能である「CROOM」などがあり、親しみやすい設計になっています。

巷では、もっぱら「Twittermixiを合わせたような感じ」と言われてるようです。

「CTime」を採点してみた

f:id:sns_community:20190620082339p:plain
項目 評価
総合評価 ★★★☆☆ 次世代を担うアプリとなるか!?
口コミ ★★★☆☆ 評価は高い
信用性 ★★☆☆☆ まだまだ発展途上
アプリ ★★★★☆ 機能性は優れている

総合的にみると良アプリではあります。令和時代に合ったSNSサービスだと巷で噂になりつつあるようですね。「ピクトリー」の未来のライバル筆頭です。

実際の評価はどうなのか?

f:id:friend-deai:20190620085716p:plain

アプリの評価は5段階中3.8とまずまずの数字です。今後に期待の成長株ということもあり、「高評価です!」と手放しでほめられるような数字ではありませんでした。

評価数もまだ184件しかないことから、多くの人がまだこのアプリを見つけていないということになりますね。

ですが、タイムラインも可愛らしく使いやすいものになっています。

メインタイムライン

f:id:friend-deai:20190612030156j:plain

画像タイムライン

また、Instagramのように写真だけで投稿を確認することもできます。

f:id:friend-deai:20190612030409j:plain

さらには、一対一でのチャットも可能。なかなかのマルチ機能ぶりです。

機能面では「ピクトリー」も負けていない!

「ピクトリー」も「CTime」と同様に次世代を担う日本発のSNSとして負けていられません。「Twitter」や「Instagram」にも引けを取らないほどインターフェイスにはこだわりを見せています。

まずはタイムラインをご覧ください。

タイムライン

f:id:friend-deai:20190620052240j:plain

指の届きやすいアプリ下部にタブが配置されていて、運営の配慮が嬉しいです。「ホーム」「作品を見る」「つくる」「お知らせ」「プロフィール」と必要なページはすべてここからいくことができます。

アプリ全体の配色はポップなピンク色を基調としており、とても可愛らしい雰囲気です。ターゲットはやはり若い女の子。近年ではピンクが好きな男の子も増えてきているのでかなり受けそうですね!

タイムラインは「Instagram」のように写真が並ぶシステム。ユーザーの皆さんがアプリ内で自作されたキラキラした画像が並んでいます。

タイムラインはまるで宝石箱のようです。

作品検索

f:id:friend-deai:20190620052113j:plain

ユーザー検索

f:id:friend-deai:20190620052749j:plain

もちろん検索機能も充実しており、「作品」「ユーザー」の両方から探すことができます。ユーザーは若い人が多いので、もしかしたら同じクラスのあの子と繋がることができるかも!?

どうですか、わくわくしませんか?

まとめ

今回は、「ピクトリー」と「CTime」を比較してみましたがいかがだったでしょうか。「ピクトリー」と同じようなコンセプトでしょうか、かなり似た部分もあったかと思います。

もちろん「CTime」も良いアプリですが、特に学生の方であればぜひ青春の思い出を綺麗に「ピクトリー」で残してみては!?

今後は「ひま部」との連携も期待されるため、同時に使っていくようなイメージになりそうですね!

アプリのダウンロードはこちらから!

apps.apple.com

プリ画投稿アプリ - ピクトリー

プリ画投稿アプリ - ピクトリー

  • nanameue, Inc.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

「mixi」はもう古い!今から始めるなら「ピクトリー」!

f:id:sns_community:20190621060017j:plain

1日の投稿数は500万回以上!学生限定コミュニティである「ひま部」を運営している株式会社ナナメウエが、ひま部に匹敵する新たなSNSとして満を持してリリースしたのが「ピクトリー」です。

画像作成や画像投稿SNSとして利用でき、No.1 学生向けアプリの呼び声が高い「ひま部」のエッセンスをふんだんに盛り込んだ学生に嬉しい機能が満載のアプリです。

今回は、そんな「ピクトリー」と過去に大流行りしたmixiとを比較しながら、より深くこのアプリの素晴らしさについて語っていきたいと思います!

「ピクトリー」はどんなアプリなのか?

「ピクトリー」は、シンプルな画像メッセージを作成できる画像作成アプリです。

ですが、ただ単にメッセージ付きの画像を作成するだけではなく、作った画像を投稿できるSNSにもなっており、友だちとシェア(共有)をしたりすることも可能となっています。

「ピクトリー」を採点してみた

f:id:sns_community:20190620082314p:plain
項目 評価
総合評価 ★★★★★ 全体的に素晴らしい
口コミ ★★★★★ 評価が非常に高い
信用性 ★★★★☆ レビューの件数が多い
アプリ ★★★★★ iOS,Androiに対応

「ピクトリー」を独自に採点してみたところ、「総合評価」「口コミ」「信用性」「アプリ」すべての項目について超高評価となりました。

実際の評価はどうなのか?

f:id:friend-deai:20190620045828p:plain

App Storeでの評価も3.9と評価が高いです。悪いコメントも少なく、ユーザーの満足度も充分。まさに次世代の「Instagramと言えるのではないでしょうか。

mixi」はどんなアプリなのか?

ミクシィが運営するSNSmixi」は、2004年のサービス開始から急成長し、11年にはアクティブユーザーが1500万人を突破。当時の中高生に爆発的にヒットした。

持ち味はやはり「mixiコミュニティ」。同じ趣味や関心ごとを持つ人たちが集まる掲示板のような場所だ。いわゆるガラケー世代の人であれば、ほとんどの人が一度は登録したことがあるのではないだろうか。

近年は、「Twitter」や「Instagram」などの台頭によりかなり廃れ、利用者もかなり減ってきている。

mixi」を採点してみた

f:id:sns_community:20190620082545p:plain
項目 評価
総合評価 ★★☆☆☆ 化石となっている
口コミ ★☆☆☆☆ 昔ほどの評価はない
信用性 ★★☆☆☆ 運営が放置しがち
アプリ ★☆☆☆☆ サポートが遅いとの声

もはや今の中高生は「mixi」という言葉は知っていても、一度も使ったことがないという人の方が多いだろう。全盛期を過ぎたアプリであるため、運営も少々放置気味。

実際の評価はどうなのか?

f:id:sns_community:20190620083442p:plain
App Storeでの評価は2.1とボロボロ……。なんなら、「ピクトリー」に限らず多くのSNSと比較してもかなり低い評価値になっています。どうしてこれほどまでに衰退してしまったのでしょうか。

f:id:sns_community:20190620083707p:plain
SNSの特性により仕方がないことではありますが、ユーザーがいなければ機能が成り立ちません。この方も「周りに使っている人が1人もいない」とのこと。これでは、SNSとしての体を保つことはできませんね。

こういった状況からか運営もアプリのメンテナンスを怠っているようです。これでは、再起は難しいですよね。

「ピクトリー」はとにかく使いやすい!

 その点、「ピクトリー」は運営のケアが厚いことで有名!アプリの造りも精巧で、まさに痒いところに手が届くアプリとなっています。まずはタイムラインから見てみましょう。

タイムライン

f:id:friend-deai:20190620052240j:plain

指の届きやすいアプリ下部にタブが配置されていて、運営の気遣いが身に沁みますね。「ホーム」「作品を見る」「つくる」「お知らせ」「プロフィール」と重要なページはすべてここからいくことができます。

アプリ全体の配色はポップなピンク色を基調としており、とても可愛らしい雰囲気です。中高生の、特に女の子に人気が高そうです。

タイムラインは「Instagram」のように投稿した写真が並ぶシステム。ユーザーの皆さんが自作された力作が並んでいます。タイムラインをただ眺めて、ただスワイプするだけでも充分楽しい気分になれますね。

作品検索

f:id:friend-deai:20190620052113j:plain

ユーザー検索

f:id:friend-deai:20190620052749j:plain

検索機能も充実しており、「作品」「ユーザー」の両方から探すことができます。スキマ時間にちらっと検索機能を使ってみるのもよさそうですね。

自分好みの作品を投稿している人を見つけたら、どんどんフォローして交友の輪を広げましょう。

まとめ

今回は、「ピクトリー」と「mixi」を比較してみましたがいかがだったでしょうか。「ピクトリー」は「mixi」とは違いアプリが使いやすく、運営のサポートも万全です。

もちろんまだまだ「mixi」が好きな方もいらっしゃいますが、同じくコミュニティ機能を持つ「ピクトリー」も一度試してみてはいかがでしょうか。

今後は「ひま部」との連携も期待されるため、同時に使っていくようなイメージになりそうですね!

アプリのダウンロードはこちらから!

apps.apple.com

プリ画投稿アプリ - ピクトリー

プリ画投稿アプリ - ピクトリー

  • nanameue, Inc.
  • 写真/ビデオ
  • 無料

apps.apple.com

【日本のSNS】 有名人になれる!?「CTime」ってどんなアプリ?

f:id:friend-deai:20190612011426p:plain

皆さんは、「CTime」をご存知でしょうか。

「CTime」は、昨年登場したSNSアプリでいまグングン人気を伸ばしている要注目のアプリなんです!

投稿のランキング機能が搭載されており、そこで上位にランクインすればあなたもインフルエンサーになれるかも!?

そんな夢のある日本発SNS・「CTime」についてご紹介していきます。この記事を読んだら、是非ともアプリをダウンローしてみてくださいね♪ 

「CTime」とは?

「CTime」とは、2018年3月9日に株式会社WCOがリリースした「新SNSアプリ」です。

アプリの目的としては、共通の趣味を持った人たちで集まり、交流を楽しむというもの。mixiを利用していた20代後半から40代のユーザーには親しみやすいコミュニティー機能である「CROOM」などがあり、親しみやすい設計になっています。

巷では、もっぱら「Twittermixiを合わせたような感じ」と言われてるようです。

口コミ・レビューや評判はどうなのか?

f:id:friend-deai:20190612024525j:plain

アプリの評価は5段階中3.8とまずまずの数字です。今後に期待の成長株ということもあり、「高評価です!」と手放しでほめられるような数字ではありませんでした。

評価数もまだ184件しかないことから、多くの人がまだこのアプリを見つけていないということになりますね。後述しますが、「CTime」にはランキング機能などもあるため、今のうちに活動をしていくことで本当にインフルエンサーになれるかもしれません。あのヒカキンさんだって、YouTubeの配信がまだマイナーだったころから続けられてその地位まで上り詰めたんですから!

f:id:friend-deai:20190612025101j:plain

まだまだ投稿数は少ないものの、「CTime」のコメントはいいものばかり。しかも、「令和時代に合っている」という旨の投稿が非常に多いです。

この投稿者の言う通り、「CTime」には今までのSNSには見られないユニークな機能がたくさんありますので、ご紹介していきましょう。

TwitterInstagrammixi

「CTime」は、TwitterInstagrammixiなど有名SNSのいいとこどりのようなインターフェイスです。

メインの画面はまるでTwitterのようですね!

イムリーで自分で投稿してみたり、友達や知り合いの新鮮な投稿が流れきます。日常生活の悩みを愚痴ってみたり、友達の悩みを解決してあげられるかも!

f:id:friend-deai:20190612030156j:plain

また、Instagramのように写真だけで投稿を確認することもできます!

f:id:friend-deai:20190612030409j:plain

もちろん、一対一でのチャットだって可能!

まさに致せり尽くせりのマルチ機能が搭載されています!

ランキングに乗っちゃおう!

「CTime」にはランキング機能があり、HOTユーザーと有名人ユーザーの日別ランキング確認ができます。「今日は何がランクインするのかな?」とチェックするのが楽しみになりますね!

もしかしたら、あなたの投稿がランキングに乗るかもしれません!

f:id:friend-deai:20190612030808j:plain

こうした活動を続けていると、「CTime」公式インフルエンサーになれるかもしれません。

  • プロフィールへのアクセス数
  • 投稿頻度やファン数等
  • 投稿毎のインプレッション
  • 投稿毎のエンゲージメント数

などの総合的な評価で公式バッジが付与されます。

公式バッジの種類は、

  1. ブロンズ 
  2. シルバー 
  3. ゴールド 
  4. ティファニーブルー

の順にランクが高くなっていきます。このバッジは「CTime」のプロフィール欄のアカウント名の右に付与されます。

そして、公式バッジ付与後の翌月になんと運営からプレゼントが届くとのこと! これは頑張っちゃうしかないですね♪

まとめ

今大注目のチャットアプリ、「CTime」について詳しく説明していきましたが、いかがだったでしょうか。いかにこのアプリが素晴らしいかが、皆さんにもわかってくれたのではないかと思います。

この記事を見て少しでも気になったという人がいたら、ぜひぜひダウンロードしてみてくださいね♪

ダウンロードはこちらから♪